暦の上ではもう秋…?
8月7日、立秋を迎えたとたん、急に涼しくなりました。
朝夕は20℃もないくらいで、薄い長そでが必要な気温です。
オリンピックもとうとう終わり、お盆の季節になりました。
色々物議をかもしたオリンピックですが、日本の選手の皆さん、すごかったですね。
世界の選手の皆さんも無観客のなか、辛抱されて…。
色んな競技があることも知りました。
閉会式もちらと見ましたが、世界が皆こうした雰囲気になったらいいのに、
と感じました。
スポーツってやはり偉大ですね!
********
さて、トウモロコシの収穫で大忙しだった畑のほうはひと段落し、
普通の夏野菜収穫に加え秋の実りを待つ今です。これまで採れたのは・・
*美味しかったトウモロコシ
*新鮮な夏野菜たち(漬物や佃煮など、保存にもたくさん使って)
大きな入道雲が印象的だったこれまでの空。
下は、入道雲から変化する雲。
こちらは一気に開いた木槿。朝顔みたいにすっかり開ききって、
いつもより華やかに見えました。
これももうだいぶ落ちています。
暑かった日々は夕日が美しく、それが一日の終わりの救いのように感じられました。
黒塀に日が当たって、いい感じです。
池に飛んでくるトンボや蝶のたくさんいます。これは何というのでしょうか?
生き物ってよく見ると、みんな精巧で美しいですね!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0コメント