美しい秋の半ば
こんにちは、ごきげんいかがでしょうか?
こちらは台風が去った後から大分快晴の日が続いています。
空は青く広がり、刈り入れ前の小金の田んぼが山の下で絵のように続き、
溜息の出るような美しさ。
今夜の、中秋の月─満月も楽しみです!
こちらは尼僧さんや和尚様が生けられた、庭の植物たち。
地味に見えるかもしれませんね、でもなるべく買わないで生けるのです。
これは何だと思いますか?次の写真がヒントです。
そう、栃の実の、茎ですよ!
可愛い栃の実が、コロンコロンと玄関先に落ちています。
何かの番組で観ましたが、イギリスでしたか、
これに糸を通してぶつけ合う遊びがあるそうで、試合もするのだとか。
素朴でいいなと思いました。
*****************************************
皆さまへ
引き続き、県外からのご訪問・研修等は、
ご遠慮願っております。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、
もうしばらくご協力ください。
また、僧侶の皆さんも托鉢は休止です。是非ご一報ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
パパラギの里より
0コメント